セール中!『曲げわっぱ 漆塗り二段弁当箱』小判型
セール中!『曲げわっぱ 漆塗り二段弁当箱』小判型
販売価格: 12,000円(税込)
希望小売価格: 16,500円
秋田県大館市で曲げわっぱなどの杉製品製作に携わる「杉工房浅井」主催者浅井幸裕さん作の曲げわっぱの小判型二段弁当箱です。外側は、ウレタン塗装がされていて、内側は、秋田県内の川連(かわつら)漆器職人により漆加工がされています。
☆二段の重なっている部分に少しゆるみがありますのでセール品としました。実際使用する際には、ゴムバンドなどで弁当箱を留めていただければ問題ない程度のものです。
少しだけ食べたいときは1段だけで、たっぷり持参したいときは2段で使っても良いお品物。お弁当箱1段ずつをお食事の時に器として使ってもよろしいかと思います。底の部分が台になっています。
漆塗りの弁当箱は、食べ物の色や油分ば器に染み出る心配がないので、一般的なお弁当箱として気軽に使えます。また、漆には抗菌作用があることも魅力です。
実用品として製作されておりますので、外見を子細に見た場合に気になる点が全くないわけではないことをご理解下さい。日常使いするには問題はありません。お求めやすい価格に設定しています。
お求めになったお客様からは、ご好評をいただいております。
使い始めに漆の匂いが気になる場合は、お湯で濡らした布で拭くか、薄めた酢水で濡らした布で拭いて下さい。漆の匂いは、風通しの良いところに弁当箱のふたを開けて、1週間ほど置いておくと気にならない程度になると思います。
使用後は、スポンジで軽く洗って汚れを落として下さい。漆部分をたわしで強くこすると、漆に傷がつく可能性があるのでご注意下さい。
弁当内部は、漆加工が施されていますので、薄めた洗剤をつけて洗うことはできますが、食洗機、電子レンジの使用はできませんのでご注意ください。
水洗い後は、良く乾かしてください。
大きさ たて18cm 横10.5cm 高さ9.5cm
内寸 たて16.5cm 横9cm 高さ3cm
容量 約350ml×2段
☆二段の重なっている部分に少しゆるみがありますのでセール品としました。実際使用する際には、ゴムバンドなどで弁当箱を留めていただければ問題ない程度のものです。
少しだけ食べたいときは1段だけで、たっぷり持参したいときは2段で使っても良いお品物。お弁当箱1段ずつをお食事の時に器として使ってもよろしいかと思います。底の部分が台になっています。
漆塗りの弁当箱は、食べ物の色や油分ば器に染み出る心配がないので、一般的なお弁当箱として気軽に使えます。また、漆には抗菌作用があることも魅力です。
実用品として製作されておりますので、外見を子細に見た場合に気になる点が全くないわけではないことをご理解下さい。日常使いするには問題はありません。お求めやすい価格に設定しています。
お求めになったお客様からは、ご好評をいただいております。
使い始めに漆の匂いが気になる場合は、お湯で濡らした布で拭くか、薄めた酢水で濡らした布で拭いて下さい。漆の匂いは、風通しの良いところに弁当箱のふたを開けて、1週間ほど置いておくと気にならない程度になると思います。
使用後は、スポンジで軽く洗って汚れを落として下さい。漆部分をたわしで強くこすると、漆に傷がつく可能性があるのでご注意下さい。
弁当内部は、漆加工が施されていますので、薄めた洗剤をつけて洗うことはできますが、食洗機、電子レンジの使用はできませんのでご注意ください。
水洗い後は、良く乾かしてください。
大きさ たて18cm 横10.5cm 高さ9.5cm
内寸 たて16.5cm 横9cm 高さ3cm
容量 約350ml×2段