店長日記
蒔絵工房五兵衛さんの漆のアクセサリー入荷しました。
漆人四人展で蒔絵工房五兵衛さんの漆のアクセサリーを拝見して、お願いしていた品々が届きました。
お花模様のブローチとチャームが小さめのネックレス。
ガラスと蒔絵のコラボの美しさが際立つお品物が出来上がってとてもワクワクしています。
どうぞご覧ください!
お花模様のブローチとチャームが小さめのネックレス。
ガラスと蒔絵のコラボの美しさが際立つお品物が出来上がってとてもワクワクしています。
どうぞご覧ください!
佐藤昭司商店は、川連漆りの工房です。
* * * * * * *
佐藤昭司漆器店の創業は、昭和42年。下地塗りから上塗りまでを行っている工房で、代表の佐藤昭司(しょうじ)さんと息子さんの昭仁(あきひと)さんのお二人で営まれています。
代表の佐藤昭司氏と息子さんの昭仁氏
佐藤昭二漆器店では、普段使いの漆器としての使い勝手の良さを追求しながら、新しい漆器作りへのチャレンジも続けられており、『ぼかし塗りの盃』が2015年秋田特産品コンクールで「民工芸品部門優秀賞(秋田県知事賞)」を、『雪国小鉢3種』が、2016年秋田食のチャンピョンシップで工芸品部門金賞(知事賞)を受賞されています。
佐藤昭仁さんは、漆人五人衆の一員として、新たな漆器作りにチャレンジされています。
ぼかし塗りの盃です。外側はぼかし塗りのグラデーション、内側は金梨地と呼ばれるきらきらと輝く塗りが施された美しい器です。
江戸切子とのコラボ商品。ガラスに漆器塗りが施されています。すっきりした漆のラインが切子に映えています。
スリムタイプの布張り2段弁当箱。鞄に収まる使いやすいサイズ。